ブルベも始めました

2016年からブルベも始めました。

BRM515四国200km

広島や近畿,東京がしまなみ海道を通るブルベは開催しているのだが四国では計画はされていたもののまだ開催されていなかった。周回ではなく呉ゴール。帰りも自走で往復400kmというのもちょっと考えたが,まだ夜は寒いし,2週間後に400km走るので今回はフェリーで帰ることにする。ちょっと頑張れば15:55呉発に間に合うだろう。

いつもとは違う松山観光港の隣の公園がスタート地点。ブルーライン沿いに走ればいいだけなのだが,和気町での左折ポイントを間違える。毎年初戦の序盤はetrexの表示と実際の道路との認識が一致しない。ブルーラインにのれば沿って進むだけ。走り慣れた道を通ってPC1のファミマ今治糸山店。走り慣れた道なのでブルベらしさが全くない。来島海峡大橋から大島を通って,伯方島ですれ違った自転車乗りに名前を呼ばれる。停まって振り返ると職場の同僚だった。ヘルメットかぶってアイウェアで顔はほとんど見えないのに,雰囲気で分かったそうだ。

大三島を過ぎて広島県に入って生口島から因島へ。大山神社への登り14%の表示を見て,ちょっとヤバイと思ったが幸い10mも無かったので問題なかった。境内で通過チェック写真を撮って7%の丘越え。下ってPCのローソンに着くとAJ広島組がいた。しばらくはAJ広島組とスライドする。帰りのフェリーに間に合わせたいので,はっさく大福も尾道ラーメンも無視して,尾道への渡船乗り場へ。100km越えてダレてきた。平坦なのに前に進まないし,増えた通行量にストレスを感じる。こらえて三原市に入るころには足が回り出した。三原市市街地に入ってまた信号で止められる。2018年のBRM1027広島600kmのスタート地点だった須波を通過し,PC2のセブン-イレブン。残り55kmなので,がっつり食べるほどでもなくおにぎり2個をつめこみコーラを飲んで再スタート。

竹原市に入るとアップダウンの繰り返しが増えてくる。BRM1027で走った記憶がよみがえる。ラストスパートでAve.30km/hで走れれば,1本早いフェリーで帰れそうなのだが,アップダウンの繰り返しと疲れがたまってきた足では無理。安芸灘大橋が遠くに見えて,やっと呉市。ここからは市街地走行で無理せず自動車の流れを見極めながら走る。呉市街地への関門の休山トンネルを抜けて,大和ミュージアムの手前でフェリーが出て行った。ゴールのローソンは大和ミュージアムの更に先で,観光客でごった返す中通り抜けるのが億劫だった。

予定通り15:55発のフェリーに乗って松山観光港に着くと,AJ広島組がゴールしてきていた。AJ広島の代表に挨拶して,集配局の松山西郵便局のポストにブルベカードを投函して終了。